外国人技能実習生

外国人技能実習について

外国人技能実習制度とは

外国人技能実習制度とは、日本企業が発展途上地域の若者を受入れ、技術または知識を学んでもらい自国で役立てることを目的とした制度です。
実習生は日本で行う実務を通して技能を習得します。
この学びを自国の経済発展に役立ててもらうようサポートすることで、受入れ企業は国際貢献に寄与します。
技能自習制度という公的制度を利用するには、当組合のような管理団体を通じて受け入れる流れが一般的です。

技能実習生は1年間の技能実習修了前に技能検定(基礎的な技術試験)を受け、合格者はさらに2年間企業の従業員として技能・知識の習熟度を高めます。(計3年)

実習生受入れのメリット

安定した人材の確保

実習計画に基づき3~5年間業務に 従事する人材が確保できます。 これにより安定的に業務を回すことが可能になります。

海外進出の足掛かりに

実習生の母国の文化や言語を用いることで 海外進出のハードルが下がります。これからのグローバル化の流れの中で事業拡大に大きく貢献します。

発展途上国のやる気ある若者による刺激

ほとんどの実習生は将来を夢見て来日するため、やる気に満ちています。この良い雰囲気は企業内で伝播し、 社内の空気を明るくさせます。

企業の国際貢献

技能実習制度はそれ自体が発展途上国の経済発展に大きく貢献します。昨今では企業のCSRが強く求められるようになってきておりますので、社会的責任を果たす上で役立ちます。

技能実習生受入れの人数枠

受け入れ企業の常勤動員数

1年間で受け入れ可能な技能実習生の人数

301人以上

常勤動員の20分の1

201人以上300人以下

15人以内

6人以内

10人以内

101人以上200人以下

6人以内

101人以上200人以下

3人以内

対象職種

(1) 機械・金属関係(15職種27作業)

職種名

作業名

鋳造

鋳鉄鋳物鋳造作業
非鉄金属鋳物鋳造作業

鍛造

ハンマ型鍛造作業
プレス型鍛造作業

ダイカスト

ホットチャンバダイカスト作業
コールドチャンバダイカスト作業

機械加工

旋盤作業
フライス盤作業

金属プレス加工
金属プレス作業

鉄工

構造物鉄工作業

工場板金

機械板金作業

めっき

電気めっき作業
溶融亜鉛めっき作業

アルミニウム陽極酸化処理

陽極酸化処理作業

仕上げ

陽極酸化処理作業

アルミニウム陽極酸化処理

治工具仕上げ作業
金型仕上げ作業
機械組立て仕上げ作業

機械検査

機械検査作業

仕上げ

治工具仕上げ作業
金型仕上げ作業
機械組立て仕上げ作業

機械検査

機械検査作業

機械保全

機械系保全作業

電子機器組立て

電子機器組立て作業

電気機器組立て

回転電気組立て作業
変圧器組立て作業
配電盤・制御盤組立て作業
開閉制御器具組立て作業
回転電機巻線製作作業

プリント配線板製造

プリント配線板設計作業
プリント配線板製造作業

(2) 建設関係(21職種31作業)

職種名

作業名

さく井

パーカッション式さく井工事作業
ロータリー式さく井工事作業

建築板金

ダクト板金作業

冷凍空気調和機器施工

冷凍空気調和機器施工作業

建具製作

木製建具手加工作業

建築大工

大工工事作業

型枠施工

型枠工事作業

鉄筋施工

鉄筋組立て作業

とび

とび作業

石材施工

石材加工作業
石張り作業

タイル張り

タイル張り作業

かわらぶき

かわらぶき作業

配管

建築配管作業
プラント配管作業

熱絶縁施工

保温保冷工事作業

内装仕上げ施工

プラスチック系床仕上げ工事作業
カーペット系床仕上げ工事作業
鋼製下地工事作業
ボード仕上げ工事作業
カーテン工事作業

サッシ施工

ビル用サッシ施工作業

防水施工

シーリング防水工事作業

コンクリート圧送施工

コンクリート圧送工事作業

ウェルポイント施工

ウェルポイント工事作業

表装

壁装作業

建設機械施工

押土・整地作業
積込み作業
掘削作業
締固め作業

〈参考〉建設に関係するものとして、別掲の塗装職種に「建築塗装作業」と「鋼橋塗装作業」の2作業がある

(3) 農業関係(2職種6作業)

職種名

作業名

耕種農業(◎)

施設園芸
畑作・野菜
果樹

畜産農業(◎)

養豚
養鶏
酪農

(4) 食品製造関係(9職種14作業)

職種名

作業名

缶詰巻締(◎)

缶詰巻締

食鳥処理加工業(◎)

食鳥処理加工作業

加熱性水産加工食品製造業(◎)

節類製造
加熱乾製品製造
調味加工製造
くん製品製造

非加熱性水産加工食品製造業(◎)

塩蔵品製造
乾製品製造
発酵食品製造

水産練り製品製造

かまぼこ製品製造作業

牛豚食肉処理加工業(◎)

牛豚部分肉製造作業

ハム・ソーセージ・ベーコン製造

ハム・ソーセージ・ベーコン製造作業

パン製造

パン製造作業

惣菜製造業(◎)

惣菜加工作業

(5) その他(9職種19作業)

職種名

作業名

家具製作

家具手加工作業

印刷

オフセット印刷作業

プラスチック成形

圧縮成形作業
射出成形作業
インフレーション成形作業
ブロー成形作業

強化プラスチック成形

手積み積層成形作業

塗装

建築塗装作業
金属塗装作業
鋼橋塗装作業
噴霧塗装作業

溶接(◎)

手溶接
半自動溶接

工業包装

工業包装作業

紙器・段ボール箱製造

印刷箱打抜き作業
印刷箱製箱作業
貼箱製造作業
段ボール箱製造作業

上記以外の職種もございます。詳しくはお問い合わせください。

受入までの流れ

私たちの強み

サポート体制

グループ全体を通して、数多くの技能実習生を企業様にご紹介してきた実績があります。トラブルを未然に防ぎ、不測の事態が起きたときにも迅速対応できるフォロー体制があります。

公文式による日本語教育プログラム

実習生は最低限の日本語教育を受けてから受け入れ企業様にご紹介させていただきます。しかし、来日してからの日本語学習は実習生と受け入れ企業様で行わなくてはなりません。
最低限の日本語だけでは技能実習が円滑に進まないばかりか、実習生そして企業様の指導堪能の方の悩みの種となってしまう可能性があります。そこで私たちは公文式による外国人向けの日本語学習プログラムを用意しております。これにより計画的に実習背が語学と技能を学ぶことができます。

法令・制度順守の徹底

実習生の受入には様々な法令や制度の理解が必要となります。複雑な内容もありますが私たちが企業様にご理解いただけるようわかりやすくご説明させていただきます。実習実施機関、管理団体、現地送り出し機関すべてで法令・制度遵守を徹底しております。

グループ全体を通して、数多くの技能実習生を企業様にご紹介してきた実績があります。トラブルを未然に防ぎ、不測の事態が起きたときにも迅速対応できるフォロー体制があります。

安心の保証制度

当組合は受入れ企業様と実習生にとって最良となるよう全力でサポートさせていただきます。
しかし、それでも万が一実習生が失踪してしまった場合は条件に応じて保証対応させていただきます。
また、トラブルが発生した場合に業務に支障をきたさない様、迅速に候補者のご提案をさせていただくことをお約束いたします。

よくある質問

外国人実習生の受け入れに関して、よく質問されること、疑問を一覧にまとめました。

Q 外国人実習生はどんな仕事でもできますか?

受け入れられる作業が決められています。受入実習生の基本人数枠は決められています。

Q どんな企業でも加入できますか?

管理団体(組合)の指導を遵守していただくこと また、労働基準法をはじめとする法令を遵守している事が条件となります。

Q 外国人実習生への給料は決まっていますか?

技能実習生はあくまで実習を行いに日本に来ます。実働を通して技術・技能を学ぶ形であり、実習生に対しては一般従業員と同じ労働基準法を適用します。

Q 外国人実習生の受入期間は決まっていますか?

技能実習1号で1年  技能実習2号で2年  技能実習3号で2年(条件あり) 最高5年です。

Q 実習生はどれくらい日本語を話せますか?

実習生は日本語検定N4を取得して来日します。N4とは日常生活の会話くらいのレベルであれば読み聞きできますし、ゆっくりであれば基本的に会話もできます。

Q 実習生が病気やケガになったらどうしますか?

当協同組合の担当スタッフ、ベトナム人スタッフが即座に本人と直接接しサポートしております。また、病院での治療費は社会保険が適応されることとなります。

Q 日本の職場になじむことはできますか?

当組合のコーディネーターが定期的にご訪問させていただきコミュニケーションの円滑化を図らせていただきます。またコーディネーターが実習生から悩み相談を受けさせていただき早期に問題解決に取り組みます。

まずはお気軽にご相談ください!

CONTACT US